薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
学生時代は与えられた課題に対していかに早く正解を見つけるかが 問われます。 正解は一つであり大抵人に聞くか解答欄を見ればわかります。 しかし、社会に出ると自ら課題を作り出し、 答えも自分で作り出さな…
2018.11.08
突然ですが、頭の良さって何ですか? 人はとにかく頭の良し悪しについて関心があります。 日本語教師養成口座に通っていたとき、 文法を教えている先生がいました。 この先生は本当にロジカルに考えることができ…
2014.12.28