薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
いや、どうも。 バタバタドタドタと決まった入管法改正ですが、 少しずつ情報が出てきているようです。 我々日本語教師界隈の関心の深いところではやはりこのニュースでしょう。 日本語教師の資格整備へ 外…
2018.12.22
昨日、大揉めに揉めた入管法改正案が衆院を通過し、日本でも来年4月から 単純労働者受け入れを認めることになりました。 改正案の内容は来年4月から新たな在留資格である「特定技能ビザ」を 2段階で設けるとい…
2018.11.28
10月に決まった入管法改正に即して日本語業界の先生方から 以下のような声が上がっています。 まじめな話、僕も何で日本語教育関係者が全然、日本語教育の必要性をアピールしてないのかがよく分かりません。こん…
2018.11.05
さて、昨日の記事で4月から新設されるビザについて書きました。 入管法改正案を閣議決定 外国人労働者受け入れへ大きく転換 http://hayato55.com/article/184831370.html?1541253728 そしてこの新設ビザについ…
2018.11.01
先日、所信表明演説が行われ、入管法改正案が閣議決定されました。 所信表明演説全文 https://www.sankei.com/politics/news/181024/plt1810240016-n1.html 今までは移民はおろか単純労働者さえ受け入れない …
2018.10.31