薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
自粛期間中、Youtubeサーフィンや読書に勤しんでいます。 そこでたまたま総合格闘家の朝倉未来選手とK-1の那須川天心選手がインスタライブで話していました。 朝倉選手は総合の選手としてデビューし無敗を続け…
2020.05.25
一般に日本語学習者にとって助詞の習得は困難で、上級者レベルの作文でも助詞の誤用が散見される。 一方で日常生活においては助詞の省略は高頻度で行われ、学習者が日本人が助詞を省略して話していることに気づ…
2019.02.10
本日、6年間務めた日本語学校を退職しました。 振り返りと今後について述べようと思います。 <ホスファチジルセリン> シナプスが繋がりやすくなり、ひらめきや思考力、学習効果の高まりが期待されます。 僕…
2018.09.26
カリキュラム開発のためには時間と資金と人員を先、目標を設定し、 環境やニーズ分析をした上でその指針に沿って行うものだと考えられている。 しかし、現実問題として現在の日本語学校が それほどのリソースと…
2018.09.11