薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
「日本語は公用語じゃない!?」 まず公用語の定義は広辞苑によると「1国内で数カ国語が使用されている場合、公の場での使用が正式に認められている言語」とあります。 「公の場での使用が正式に認められる」…
2022.02.22
Q:「母国語」「母語」「公用語」「標準語」は何が違いますか? A:子どもが生まれた環境で使われ、自然に習得していく言語が母語です。 母国語は文字通り、母国で広く使われている言語です。 (自分が住んでい…
2018.06.22