薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
だいぶ間が空きましたが、「銃・病原菌・鉄」の最終章を書きます。 『銃・病原菌・鉄』 ジャレド・ダイヤモンド 前回記事 読後 『銃・病原菌・鉄』 ジャレド・ダイヤモンド D 〜欧米が新世界を侵略で…
2020.12.26
今日は『銃・病原菌・鉄』 の書評の続編。 前回はなぜメソポタミアで最初に食糧生産が始まったのかまとめました。 前回記事 読後 『銃・病原菌・鉄』 ジャレド・ダイヤモンド @ 〜なぜ近代以降世界に覇を…
2018.11.14
今日は『銃・病原菌・鉄』 の書評の続編。 前回は人類が食料生産をはじめたのがいつなのか、どのように伝播していったのかまとめました。 前回記事 読後 『銃・病原菌・鉄』 ジャレド・ダイヤモンド @ 〜な…
2018.11.12
今日は書評、前回の『銃・病原菌・鉄』の続きです。 『銃・病原菌・鉄』 ジャレド・ダイヤモンド 前回記事 読後 『銃・病原菌・鉄』 ジャレド・ダイヤモンド @ 〜なぜ近代以降世界に覇を唱えたのが欧米…
2018.10.05
「近代以降なぜ欧州が発展し、アジアやアフリカ各国が植民地にされたのか」 「なぜその逆ではなかったのか」 この難解で壮大な問いに答えを出そうとした本がカリフォルニア大学の ジャレド・ダイヤモンド博士の…
2018.09.14