薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
成功するためには失敗から学び改善することが大切、誰でも知っていることですが、現実は多くの人が成功していません。なぜ成功者が少ないのかといえばこの誰でも知っている「失敗から学ぶ」ということができないか…
2022.01.31 | 読書記録
今日の推薦図書は「闇金ウシジマくん」です。『闇金ウシジマくん』<br /> 聞いたことある人も多いかと思いますが、主人公が金融家という異色の漫画です。金融といっても銀行、証券マンのような真っ当なも…
2021.09.19 | 読書記録
今日は以前からお勧めしているサッカー漫画、アオアシの最新刊が出たので、その感想を書こうと思います。<『アオアシ 25』><br /> この漫画は教育業、上司、指導者など誰かを指導する立場にある人に…
2021.09.05 | 読書記録
今日はいろいろ読んだ本の中で教育に関する本で絶対に読むべきだと考えた本についてご紹介したいと思います。この記事を読んでくれている人の中には教師やコーチだけでなく部下を持つ上司や子育て中の親御さんなど…
2021.06.12 | 読書記録
最近、健康が気になり、さまざまな健康法を試しています。・禁酒9ヶ月目達成・1日2食以下生活4ヶ月目・瞑想1ヶ月目と色々やっていますが、今挑戦しているのは断食です。断食といえば僧侶やイスラム教徒などの…
2021.05.20 | 読書記録
ニーチェの「善悪の彼岸」、読んでみました。「善悪の彼岸」<br /> 近代哲学に多大な影響を与えた「ツァラトゥストラ」の解説書と言われるものですが、解説書という割には難解そのものです。ニーチェの著…
2021.05.14 | 読書記録
今日は本の要約です。少し前に話題になった本で教育者や経営者はもちろん誰にとっても参考になる本だと思います。「嫌われる勇気」<br /> アドラー心理学という考えが基盤になっており、1人の悩める青年…
2021.04.27 | 読書記録
今日は前回の続きでそれぞれの日本語の教科書についてまとめました。読後 「日本語の教科書がめざすもの」 @ 〜「みんなの日本語」と「げんき GENKI」〜http://hayato55.com/article/188406728.html?161832967…
2021.04.14 | 読書記録