A: どちらも「先のこと」と言う意味で英語でも「future」で表すことができます。
どう言う違いがあるのか例文で考えてみましょう。
・自分の将来を考える。
・自分の未来を考える。
これはどちらも通じそうですが、次の文はどうでしょう。
・人類の将来を考える*
・人類の未来を考える。
・地球の将来を考える*
・地球の未来を考える。
・車の未来を考える。
「未来」は集団や物に訪れる「先のこと」で、「将来」は個人に訪れる「先のこと」だと言えそうです。
<日本語教師へおすすめのイラストサイト>

薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。