A: SNSで日本語母語話者にアンケートを取るとほとんどが「東京で暮らす」が正しいと回答しましたが、 「東京に暮らす」が正しいとする答えもありました。
「に」と「で」は何が違うのかという問題になりますが、以下の例文を見てください。「生活する」と「住む」を比べてみました。
・東京で生活する。 東京に生活する*
・東京で住む* 東京に住む。
「に」と「で」はそれぞれ場所を表す格助詞ですが、「に」は「に住む、にある」など静的な動詞と使いますが、「で」は「で遊ぶ、で仕事する」など動的な動詞と使います。
「生活する」はそこにいるだけではなく働いたり、家事をしたり寝たり、という「生きて活動する」という意味が含まれます。
動的な意味になるので、「で」と一緒に使います。
「住む」は動的なイメージがないため、「に」と一緒に使うと考えられます。
「暮らす」は「生活する」と同様に個人的には動的な動詞だと思いますが静的なイメージでとらえる人も多いということでしょう。
したがって「に」「で」どちらでも使う、と回答した人が多いのだと考えられます。
ほしい物リスト公開を始めました。
食料品を恵んでいただけると食費が浮くので助かります。
「ほしい物リスト」
http://amzn.asia/6D79MOV
リストに載っている本をプレゼントしていただいたら
書評にしてブログにアップします。
*noteでもブログと同じ記事の内容を整理して公開しております。
https://note.mu/hayato49
この記事を気に入っていただいたら
下のバナーをクリックして
ランキング応援よろしくお願いします。
↓ ↓

人気ブログランキング