薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
今日は本の要約です。少し前に話題になった本で教育者や経営者はもちろん誰にとっても参考になる本だと思います。「嫌われる勇気」<br /> アドラー心理学という考えが基盤になっており、1人の悩める青年…
2021.04.27 | 読書記録
この間、従兄弟が子供が生まれたということで遊びにきました。子育てに悩んでいまして「やっぱり英語を学ばせた方がいいのか」と相談してきました。そこで以前こちらの記事でも紹介したのですが、幼少期であれば短…
2021.04.20 | 雑感
今日は前回の続きでそれぞれの日本語の教科書についてまとめました。読後 「日本語の教科書がめざすもの」 @ 〜「みんなの日本語」と「げんき GENKI」〜http://hayato55.com/article/188406728.html?161832967…
2021.04.14 | 読書記録
僕は普段から日本語教師、いや教育全般のコンテンツの値段は無料化していくと主張しているし、自身もそれに準ずる行動をとっています。しかし、Twitterでは相変わらず・みんなで協力してオンライン授業の単価を上…
2021.04.09 | 日本語教育研究成果