薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
どうもこんにちはちょっと前の話ですが、衝撃的だったツイートがあったので、いつか紹介しようと思っていました。中学受験生の1月塾代です。ご査証ください。。。 pic.twitter.com/u6mhHGDF71— ナースささき…
2021.02.24 | 日本語教育業界について
Clubhouse 人気がすごいですね。「これからは音声メディアだ」と言う声もあります。僕も先週知人から招待してもらい、使用してみたので所見を述べたいと思います。clubhouseを知らない人のために説明すると音声ア…
2021.02.21 | 雑感
先日、僕はこんなツイートをしました。日本語の教科書は教師が決めないで入学時に学生に選ばせればいいと思う。教室も「みん日クラス」「まるごとクラス」「Genkiクラス」に分けて自分に合った教科書で勉強しても…
2021.02.16 | 読書記録
今日ご紹介する本は羽生善治さんの「決断力」です。羽生善治 『決断力』<br /> 羽生さんといえば棋士の人生で一つでもタイトルを取れば大変名誉であるにもかかわらず、7つあるうちの7つのタイトル全てを…
2021.02.11 | 読書記録
先日、「AI VS 教科書が読めない子どもたち」の紹介をしました。「AI vs 教科書が読めない子どもたち」<br /> これについてある疑問が湧いたので実地調査をしました。すなわち本書で日本の中高生に出題さ…
2021.02.05 | 日本語教育研究成果