薄給で激務と言われている日本語業界で日本語教師がどう待遇を改善し、稼いでいけばいいのか、ロールモデルを示すことを目的としたブログ。日本語と日本語業界をアップデートして稼げる日本語教師を目指すために行動中。
夏も終わりに近づきましたが、引き続き残暑の日差しの暑さが残っています。夏休みの読書習慣ということで速読をマスターし、書評記事を量産する魂胆でしたが、なかなか習得できずにいます。マンガの感想ならなんと…
2019.08.30 | 読書記録
更新が遅れています。言い訳ですがありがたいことに仕事が取り込んでいました。日本で外国人起業家を養成する機関を作ろうと毎日がんばっていますが、ようやくわずかですが形になりそうで、うまく言ったらまたブロ…
2019.08.28 | 日本語教育業界について
日本語教師の現場に立って実績を積んでいくと日本語教師養成講座の教師にならないかという誘いが来ます。僕も何度か来ましたが、全て断っています。なぜかというと僕には能力的にもモチベ的にもできないし、何より…
2019.08.20 | 日本語教育業界について
こんにちは。めっちゃ暑いですがお盆のこの時期をいかがお過ごしでしょうか。僕はといえば相変わらず朝起きて、ジム行って午後から夜までずっと日本語動画コンテンツ製作、Facebookページとインスタ投稿と夜は速読…
2019.08.13 | 日本語教育業界について
以前、こんな記事を書きました。日本語教師の給料が上がりようがない2つの理由http://hayato55.com/article/186232918.htmlこれからは有益な情報は有料にするよりも無料にした方がアクセスが稼げるためネット上の…
2019.08.09 | 雑感