日本語と日本語業界をアップロードして世界と未来に届けるため教材を研究&開発中。日本語文法の研究成果や日本語学校が抱える問題、移民・難民問題について論じます。
先日、所信表明演説が行われ、入管法改正案が閣議決定されました。所信表明演説全文https://www.sankei.com/politics/news/181024/plt1810240016-n1.html今までは移民はおろか単純労働者さえ受け入れないという建…
2018.10.31 | 日本語教育業界について
10月も終わりに近づき、世間はハロウィンでお祭り騒ぎです。そんな中、コミュ障で陰キャの僕は家にこもっています。みんなが楽しそうな様子を見るのは好きなんですが、どうも輪の中に入るのが苦手でして、いつも通…
2018.10.30 | 雑感
「起業する上で何をすればいいですか?」と聞いてくる人が結構います。学生たちにもよく聞かれますが、一般社会にも多くいるでしょう。そう言う人たちに対して言いたいのは「それは自分で考えようよ」と言うことで…
2018.10.29 | 起業について
現在、世界には6900の言語があると言われている(Ethnologueの調べによる)。当然、言語の定義によって変わるため断定は困難であり、性格な数は定かではない。ネパールだけでも方言を合わせれば120の言語があり、パ…
2018.10.28 | 日本語教育研究成果
「十分なお金と時間はあるのに幸せになれない」この間ある起業家がSNSでそんな投稿を見ました。彼は身一つで起業し、一定の財をなして今はセミリタイヤ状態のようです。世界中を旅行することができ、好きな時に好…
2018.10.27 | 雑感